熊谷市の企業・個人からのご相談・ご依頼承ります

当所は、大企業、中小企業、個人から依頼された電気系・機械系・IT関連・ビジネスモデル特許・コンピュータソフト等から日用品、介護用品に至る多岐分野の特許・実用新案出願経験があり、商標・意匠出願も多数扱ってきましたので、ご依頼者の様々なご要望にお答することができます。なんといっても、的確な出願カテゴリの判断、無料調査による無駄な出願投資の抑制、国内で最安価に近い出願手数料、十分な検討を加えた書類作成により、必ずやご満足戴けるサービスを提供しているものと自負しております。
 世の優れたアイデア・製品、新規な商標マークがコスト故に知的財産化されずに終わることは大変残念なことであります。当所は出来る限り経営上の無駄を省くことで、ご依頼が叶よう努めております。

特許出願の格安手数料14万円~
実用新案登録出願の格安手数料10万円~
商標出願の格安手数料1万5千円
意匠出願の格安手数料6万円~ 

熊谷市とは

埼玉県北部地区を代表する都市であり、特例市・業務核都市(深谷と一体指定)・景観行政団体・特定行政庁に指定されている。江戸時代には中山道の宿場・熊谷宿が置かれ、宿場町として栄えた。現在でも市内には国道17号をはじめとする4本の国道(および各線の計6つのバイパス)、9本の主要地方道、上越新幹線をはじめとする3本(JR上越新幹線・JR高崎線・秩父鉄道秩父本線)の鉄道路線が通過しており、交通の要衝としての役割を果たしている。また人口は県内第9位であるが、農業産出額県内第2位、商品販売額県内第3位、製造品出荷額県内第4位であり、埼玉県北部における経済上の一大拠点をなしている。
2005年10月1日に熊谷市と大里郡妻沼町、同郡大里町が合併(新設合併)し、新たに「熊谷市」が設置された。また、2007年2月13日には大里郡江南町を編入し、埼玉県北部では初の20万人都市となったことにより、諸手続きを経て、2009年4月1日に特例市の指定を受けた。
2007年8月16日14時42分(JST)には日本国内の最高気温となる40.9℃を観測している(岐阜県多治見市においても同日14時20分に同気温を記録)。 2011年6月24日には、39.8℃を観測し、国内での6月の最高気温を20年ぶりに更新した。これまでの最高は1991年6月に静岡市で観測された38.3℃。記録的猛暑だった2010年でも、最高気温は岐阜県多治見市の39.4℃(7月)だった(7月の国内歴代最高気温は山形市の40.8℃)。首都東京に近く、歴史的に古くから熊谷という地名が知られていることも相まって、“猛暑の本場”として、メディアに取り上げられる頻度も高く、名実ともに“日本一暑い街”として知られている。
ウィキペディアより

お問い合わせ・ご相談・ご依頼

 042-644-5502
 坪内特許事務所
東京都八王子市子安町1-43-6-401

お問い合わせ